
東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage
先日、構造設計者と5階壁の配筋検査を行ないました。
きれいに配筋されており、構造設計者から大きな指摘はありませんでした。
2月8日に屋上床の配筋検査を行ない、翌日最後のコンクリート打設となり、上棟します。
5階からは、富士山が望めました。
間口4.5m、奥行22mの敷地につくるRC造の集合住宅です。
打放しコンクリートの良さを盛り込んでいます。今年中の完成をめざしています。
目黒本町の店舗+賃貸住宅の施工が始まりました。基礎配筋後、コンクリートの打設を9月18日に終えました。
配筋検査は、構造設計者と行ないました。
現在、1階の鉄筋を組み立てており、10月8日にコンクリート打設予定です。
HOUZZの特集記事(パーゴラ)に以前設計した世田谷区立玉川アパートの屋上庭のパーゴラの記事が掲載されました。
homifyの特集記事に以前設計した北国の家の温室とそれに連続した居間の建物の写真が掲載されました。長い冬を春のように過ごす建物です。
→homifyの特集ページへ
→建物の詳細はこちらをご覧下さい。
先週の11日に足場を外しました。
3階のコンクリートの型枠は、45mm幅の杉板を使用しています。
マッシブに仕上がり、存在感があります。
B5のサインを取り付けました。坂下の交差点からも建物がわかるように設置しています。