北区の住宅 庭に植栽しました

竣工したのが昨年の7月。植栽の時期としてはあまり良くありませんでした。
お施主様は半年待って植栽をしました。植栽のスペースは道路側と庭です。庭には芝もはる予定だそうです。今年の夏の1年検査の際,植栽がどのように育っているかとても楽しみです。

H200426kitagreen-1.jpg H200426kitagreen-2.jpg 
ホームページのワークスのページに竣工写真をアップしました。こちらも御覧下さい。
上のメニューバーの「WORK List」の「住宅」のタブをクリックしていただければ御覧になれます。またメニューバーが表示されていない場合はここをクリックして下さい。「WORK List」へ入れます。

北区の住宅

□建物概要
構造規模:木造 在来工法/地上3階建
用  途:住宅

通り土間(玄関)を通してプライべート空間(茶の間=庭)とパブリック空間(道路)が連続的に繋がっていき、プライバシーを確保しながらも開放的な住宅となる様に計画しています。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

緑化ワイヤーをとりつけるーMAISON SUNSPRING

h200425green1.jpg  h200425green2.jpg

既存の建物の地上から3階の屋上までの壁に緑化ワイヤーを取り付けました。建物をいためないような金物を製作してワイヤーを張りました。設置後すぐに依頼主の方と一緒に植物を移植しました。
ハゴロモジャスミン、ツキヌキニンドウ、クレマチス、モッコウバラ、ムベそして朝顔も植えました。
秋までには3階まで到達するものもあるはずです。楽しみにしています。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

解体材の再利用

h200412makimura.jpg
解体材の柱を半分にしてそのまま並べ、住宅内の壁をつくるため材料の選定をしました。なにせ解体材をつかうので、良い材料が出てくるのを待っていたのですが、やっと手に入り、使い方を検討しました。解体材ですので「ほぞ」の穴があったりで傷付いていますが丁寧に穴埋めをしてもらい、現場に並べてみました。不安でしたがどうにか思い通りにつかえる確信が持てました。風格のある壁ができそうです。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

BRILLIANT BIRDS(ex.twinkle)-早稲田のミニマンション完成

早稲田鶴巻町のマンションが昨日31日にやっと竣工しました。マンション名はBRILLIANT BIRDSをあらため「ex.twinkle」に決定しました。昨年、確認申請許可に時間がかかりすぎ、工事期間は5カ月ぐらいでした。さっそく今日から入居者の引越しが始まります。ホットしています。学生向けの小さなマンションですが、思ったより立派に仕上がったと思っています。内外をすべて白色にしました。
h200331turumaki.jpg

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

植木をみつける場所発見

植木屋さんを通さず、自分で好きな植木を見ながら買い求める場所はないかと探していましたが、やっと理想の場所をみつけました。川口市の安行(アンギョウ)にある植木の販売所です。「川口緑化センター」というところです。植木やさんや花屋さんに聞いてわかりました。先週の日曜日、ためしに出かけてみました。ついでに植木を買ってこようと車を利用しました。私の住まいは下北沢ですが、最近開通した山手通り下の高速道路を利用し、川口手前の出口「安行」で降りるとすぐに目ざす緑化センターがありました。以外と早くつき40分ほどで到着しました。
会場をみて興奮しました。手ごろな植木が数多く並んでいます。ここは近くの造園屋さんが自分達の植木を持ち寄って販売している所だそうで、とても廉価で販売していました。一日中見ていても飽きないくらいの量です。もしご自分でじっくり見ながら植木を探そうという方にはお勧めの場所です。 私もつい調子にのって、たくさん買ってしまいました。帰ってから家族の者に迷惑がられています。でもまた行ってみたい気がします。(弓良)
h200325anngyou001.jpg h200325anngyou002.jpg

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

T団地 サインオブジェ

H200315T01.jpg
T団地のメインアプローチ部分の工事が終わりました。先にブログにアップしたときにまだスケルトン(鉄骨骨組)だったサインオブジェも写真のように完成しました。ガラスで囲われた中には都市ガスの制御装置があります。団地全体のメインアプローチにある制御装置を隠した上で案内板の役割を持ち、団地の入り口ふさわしいオブジェとなるように考えて設計しています。
夜間には各スリットに仕掛けられた照明でライトアップされます。
.
H200315T02.jpg
メインゲート周りも整備を終えすっきりしました。蔓植物がワイヤを伝っていって緑化されます。
.
H200315T03.jpg H200315T04.jpg
掲示板や団地案内板も完成しました。ガラスを多用して軽やかに仕上がりました。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

YMBK 外壁を張ります

H200313YMBK-1.jpg H200313YMBK-2.jpg
BRILLIANT BIRDSは工事の追い込み中ですがYMBK(山吹町)も着実に工事が進行しています。床デッキのコンクリートが打ち終わり、半地階部分の躯体防水工事も終えました。半地階部分は壁面からの地下水の浸入を防ぐ為に防水をしていますがYMBKでは躯体防水を採用しています。躯体防水は本来コンクリートのもつ防水性能をより確実に確保させる工法です。地下の壁面の他に屋根等でも採用しています。
工事はこれから外壁のALC版を張っていきます。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

春が来ました

h200311kaeru1.jpg h200311kaeru2.jpg
冬眠からさめたカエルが5匹ほど家の小さな池にやって来ました。水の中で夜中泳ぎ廻って相手を探しています。家猫のタビはその様子に夢中です。あまり外へ出たがるので犬のヒモをつけて対面させました。カエルに触ろうとしますが、カエルは猫が眼中にないようで無視して泳いでいます。タビは熱中の余り何度も水の中に落ちそうになりましたがめげません。こちらの方が付き合いに飽きて、最後は啼いていやがるのを無理やり抱いて家の中に入れました。
春がやって来ました。(弓良)

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

落下防止庇 実験

h200305hisashi1.jpg h200305hisashi2.jpg h200305hisashi3.jpg

リフォーム中の団地に設置し直す落下防止庇の強度を確かめるため実物大のサンプルをつくり実験を行いました。13階建ての建物が並ぶ敷地内の各所に設置されるため、もし人が落下しても被害を出さないようにという目的での強度実験です。高所より100kgの鉄の固まりを落下させてもFRP製の庇の破損は僅かで、スチールフレームもたわみはありましたが破壊はしませんでした。ほっとしています。
数多く設置されるため、もしものことがあると困ります。下から庇を見た時は骨組みは隠れてFRP製の格子だけが軽快に見える事をねらって吊り構造にしています。

h200305hisashiplan.jpg

再度構造計算を念入りにやり直し、一部だけはフレームの大きさを変更しましたが当初の通り実現できそうです。

h200303toyosu.jpg
設計中の模型です。こうした建物が10棟ほどあります。あと2カ月後には工事が完了します。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

MAISON SUNSPRING フェンス設置

メゾンサンスプリングの既存部分の隣地境界側にフェンスを新たに設置しました。

H200229masion2.jpg
下の写真のようなコンクリートブロックの塀が隣地側に設置されていたのですが、コンクリートブロックが傷んできたため、新たに敷地内にフェンスを設けました。フェンスは溶融亜鉛メッキしたスチールフレームにポリカボネートの波板を張っています。留め付けるビスもポリカボネート製です。フェンスを設置したことにより印象が明るくなりました。
(コンクリートブロックのグレー色からポリカボネートの半透明色へ)
H200229masion_before.jpg
現場の近くの和菓子屋さん。栗の看板がとてもカワイイ。
H200229aoyagi.jpg

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage