
打放しコンクリート造の建物について、木造や鉄骨造と比較してのメリット、デメリットを述べる記事をある検索機関から依頼されました。コンクリート造はとても自由度があり、またコストも軽減できる主旨の話をしました。
打放しコンクリート造の建物について、木造や鉄骨造と比較してのメリット、デメリットを述べる記事をある検索機関から依頼されました。コンクリート造はとても自由度があり、またコストも軽減できる主旨の話をしました。
私の家の庭に毎朝キジバトがやってきます。私を見つけると木から降りてきて餌をねだっています。すぐ目の前まで近づいて来ます。朝はついでに飼っている陸亀(ヘルマンリクガメ)も放して庭の草を食べさせます。亀とキジバトは仲が良さそうで?、お互いを無視しています。かわいいです。
道路側外観
先週、足場が外れました。1階が店舗、上階が賃貸住宅となります。
バルコニーの手摺を支えるステンレス製の柱アクセントです。
8月末に竣工する予定です。
文京区巣鴨の千石ビル(10階建て、賃貸住戸)が竣工後1年が経過したので、今工事会社の1年検査を行い、施主と共に立ち会いました。特には問題箇所はありませんでした。
代沢5丁目に計画していた建物が着工します。
1〜2階は店舗、3〜4階が共同住宅です。
3階の壁面は、杉板の本実型枠でコンクリートを打設し、外観のアクセントとしています。
令和3年3月完成予定です。
→建物の詳細はこちらをご覧下さい。