最近読んだ本 imoto

ゆず

家になっているゆずもすっかり黄色くなりました。冬です。青い空とのコントラストがとてもきれいです。
で先週は締め切り前で土日祝土日日と仕事していました。最近読んだ本です。

book

1000の小説とバックベアード 佐藤友哉 著
 今まで読んだ著者の小説と違って希望の持てる終わり方でした。信じても良いかなと思わせる小説でした。

砂漠 伊坂幸太郎 著
 読書中、頭の中でず〜とRamonesとThe CLASHが鳴りっぱなしでした。痛快です。

フィッシュストーリー 伊坂幸太郎 著
 短編集。特にフィッシュストーリーが面白かった。バンドが実在すれば是非聞いてみたいレコードです。サクリファイスとポテチに出てくる黒澤さんはCOOLでとてもカッコ良い。

ゴールデンスランバー 伊坂幸太郎 著
 読書中、頭の中でず〜とAbbey RoadのB面が鳴りっぱなしでした。どんなになっても逃げ延びろ。最後救われました。

ユージニア 恩田陸 著
 構成がとても面白かった。一体なんだったんだろう。鮮やかな青と真白,色彩を感じる小説でした。

江利子と絶対 本谷有希子文学大全集 本谷有希子 著
 怖い話。気持ち悪くて救われないけど面白かった。

忌館 ホラー作家の棲む家 三津田信三 著
 単純に楽しめた。伏線が沢山あって、何回も読み返してしまいました。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

The Who ロックな日 imoto

17日行ってきました,武道館!
The Whoです!

The Who at budoukan

来日決定から、いや2004のロック・オデッセイに行き損なってから指折り数えて待ち望んでいました。ロックで骨太なライブで最高にカッコ良かった。キース・ムーンもジョン・エントウィッスルもいないけれどザック・スターキーのドラムもビノ・バラディーノのベースもまさしくThe Whoでした。ロジャーはマイクを、ピートは腕をいつも以上にグルグル回して最高でした。

T-シャツ The Who

で遊んでばかりではいません。今手がけている設計の締め切りは28日。連休は休みなしです。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

七人は僕の恋人、城谷斉彦個展 imoto

LIONSアジアシリーズ制覇おめでとうございます。来年こそは

で、宮藤官九郎作・演出の大人計画の芝居を観てきました。とてもばかばかしくて面白い芝居?(コントか)でした。ゲラゲラ笑いっ放し。哀愁がありそうでその哀愁を超えるばかばかしさ。大人計画の役者も良かったのですが、池田成志さんがはじけていて特に良かった。次の公演も期待しています。

本日は新宿高島屋(ファム・メゾン8階 TOKYO in PROCESS)で友人のイラストレーターの城谷斉彦氏の個展を観てきました。花をモチーフにした小品のイラストレーションや食器、ポスター等が展示されています。色彩がとても鮮やかで癒しを感じるイラストレーションです。


街はハロウィンが終わったらもうクリスマス?まだ11月なんですが。でもキレイだからまー良いか。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

入間航空祭 格納庫の扉 imoto

ライオンズ優勝おめでとうございます。我ひいきのチームは今年は最下位…

で先週入間航空祭に行ってきました。(1週間前ですが)

格納庫の扉

航空機の格納庫の扉です。片側7枚の引き戸両側で14枚。高さも開口幅も普段設計している規模と全然違います。扉1枚の厚みは30cmくらい(普通の10倍)あります。スケールアウトしていて即物的で機能のみのデザイン、素っ気ないけれどとても興味深い形です。

UFO?

これはなに?航空ショーにUFO? ベントラーベントラーベントラー!!(by Piper)

正解は「続きを読む」をクリック!

続きを読む 入間航空祭 格納庫の扉 imoto

劇団、本谷有希子に大琳派展 imoto

劇団,本谷有希子に行ってきました。「幸せ最高ありがとうマジで!」 
本谷有希子さんの芝居を見るのは初めてですがとてもおもしろかった。日常に狂気が入り込んでくる。その狂気が日常の狂気を暴き…とてもショッキングでとても面白い芝居でした。幕が開いたときセットの新聞屋さんのガラス戸に照明の加減で偶然か計算尽くか客席が移り込むのですが、それが芝居の先行きを暗示しているようでとても印象的でした。

で琳派展に行ってきました。到着は閉館1時間前です。だいたいその辺りの時間に行くとほぼすいていて、すべて観るのは時間的にはきついのですがわりとゆったり観れます。宗達の風神雷神図が観たくて後半期の展示を選びました。宗達の迫力と光琳の洗練に圧倒されます。
鈴木其一の植物や水などのモダンな表現にひかれました。リアルな表現と抽象的な模様とが適度な空白を中に緊張感を持って構成されています。今の建築の空間との共通性を感じます。
BE@RBRICKの風神雷神が売っていました。思わず買いそうになりましたが…

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

渋さ知らズのLIVEにいってきました-STAFFの雑記

STAFFの雑記を久々に書きます.これからは毎週1回のアップを目指して何やら書いていこうと思います。

渋さ知らズちらし

池袋で渋さ知らズオーケストラのライブ「池袋大作戦』を見てきました。超激テクの演奏家とダンス(舞踏にゴージャスダンスにバナナのダンス)と巨大浮遊オブジェ(銀色のエイ)が入り乱れてのライブパフォーマンス!なんだか良くわからない説明ですが混沌として楽しいライブでした。
今回は公演に先立ってダンス、美術,音楽のワークショップがあり、ライブに出たい人(=一般の人たち)はワークショップに参加すればライブに出演出来るという企画でした。ライブを観ておもったのは素人とプロの圧倒的な差とその差を埋めるプロのフォローの凄さです。出演者も観客も渾然一体となってとても楽しい公演でした。
家で渋さ知らズの「本多工務店のテーマ」を聞きながらアップしています!!

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

カルガモの親子

H200815duck.jpg

自宅近くの駐車場から車を出そうとしたら。目の前をカルガモの親子がよたよたと通過して行きます。ビックリしました。カルガモの親子は駐車場から道路に出て,すぐ近くの祠の横へと入って行きました。近所に石神井川が流れ、大きな池のある公園(徒歩20分位)がありますが親子を見かけた駐車場までは急坂を上ってこなくてはなりません。とてもかわいらしいカルガモの親子でした。

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

夏の大会

草野球の夏〜秋の大会が始まりました。1回戦は7月31日にありコールドゲームで勝ちました。試合は、3時30分開始でしたが、走るのもおっくうになる暑さ。審判も早く試合を終えてほしかったみたいです。2回戦は、8月21日の同じ時間午後3時30分からです。春に傷めた膝の痛みがぶり返し、参加するかどうかは微妙ですが、参加できれば2回戦も突破できるようにがんばります。
前回の書込みからいろいろ演劇を観てきました。まずは、地元本多劇場で「志の輔落語」、パルコ劇場で三上博史の「ヘドウィック・アンド・アングリーインチ」、シアターコクーンで松尾スズキの「キレイ」、天王洲アートスフィアで後藤ひろひととPIPERの「姫が愛したダニ小僧」、そして同じくアートスフィアでラーメンズの「ゴールデンボーイ」です。どれも面白く、観た後はしばらくその公演の台詞や歌がアタマからなかなか離れませんでした。次は、G2プロデュースの「ダブリンの鐘つきカビ人間」を観に生きます。
ところで、今度QUEENが来日します。今発売中のチケットは、さいたまアリーナの平日公演。とてもいけません。追加公演を週末の横浜アリーナで行うとの噂がありますが、週末なら行きたいなーと思います。高校生の時に観たバイシクル レースのツアー以来です。ただし大きな問題が…..日本シリーズと日がかぶりそう….どうする!(所員A)

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

3回戦敗退

草野球チームは、残念ながら3回戦で負けてしまいました。
私は、3回戦の前の練習試合で右膝を痛めてしまい出場できませんでした。これからは、レギュラーシーズンとして試合を重ね秋の大会に備えます。
連休中に後藤ひろひとの「シャッフル」をパルコ劇場で、シティーボーイズのライブを天王洲アイルアートスフィアで観てきました。両公演ともとても面白く楽しんできました。(所員A)

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage

2回戦勝ちました。

御報告がおくれましたが、草野球チームも2回戦を突破しました。次の日曜日に3回戦があります。ただレギュラーキャッチャーが次の試合に都合で来れません。勝てるのかどうか……
前回の書き込みの後、つかこうへいの「熱海殺人事件」を観ました。ちょっと内容詰め込み過ぎだったようです。阿部寛が出演した「モンテカルロ」のほうが好きだなー。
今年暮れに続いてラーメンズの追加公演を観にいきました。何回観ても大笑い。来週もう一度観にいきます。
奥沢の集合住宅もいよいよ着工です。解体工事をするにあたって敷地内にうっそうと茂った樹木をどうするか。なかなか思案どころです。(所員A)

東京都世田谷区の建築設計事務所 ユミラ建築設計室 HomePage